
お申込み方法や受講料のお支払い方法、当日の持ち物など、ご参加にあたっての注意事項です。お申込みをされる前に必ずお読みください。
お申込み方法
お申込みはインターネットにて受け付けております。
お申込み方法の詳しい手順につきましては下記ページをご覧ください。
|
 |
お申込み方法についてご不明な点がありましたら下記「料理教室よくあるご質問」も参照ください。

|
|
当日お持ちいただくもの
・エプロン
・ハンドタオル
・筆記用具
・受講料(現地決済の場合)
※現地決済(当日払)では現金・クレジットカード・電子マネーに対応しています。
※お子様対象コースは、三角巾もお持ちください。
※その他持ち物をご用意いただく場合がございます。
|
キャンセル料について
 |
キャンセル料金
対象教室 |
: |
全教室 |
キャンセル料 |
: |
お申込みいただいたコースの開催日の何日前かによってキャンセル料金が発生いたします。
金額につきましては下表をご確認ください。
<申込みをキャンセルされる場合のキャンセル料金>
コース開催日の8日以上前のキャンセル |
キャンセル料なし |
コース開催日の7日前から当日のキャンセル |
受講料の全額 |
※コース開催日を0日とし、日数計算には土・日・祝日を含めます。
|
|
 |
【ご注意】
- 日数計算には、土曜日、日曜日、祝日も含みます。
- キャンセル料金をお支払いいただいた場合もテキスト、および食品衛生上、材料および完成した料理はお渡しできません。
|
|
お願い
- 受講はご本人様に限らせていただきます。受講の権利をほかの人に貸与、および譲渡することはできません。
- 参加者以外の同伴、および見学はご遠慮ください。
- 教室開始5分前までにはご来場ください。
30分以上遅れた場合は受講をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- デモンストレーションの無いコースで15分以上遅れた場合は受講をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 料理教室には駐車場がございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください。お近くの有料パーキングをご利用ください。
- お酒が付くコースの場合にお車でご来場いただいた場合は、お酒の提供を控えさせていただきます。
- 教室内では、お手持ちのエプロンの着用をお願いします。
- マニキュア、ジェルネイル、スカルプチャーをしている方や、爪を長く伸ばしている方、手に傷がある方は、
衛生上、手袋をご用意しておりますのでお使いください。
- 食品衛生上、作った料理のお持ち帰りは、パン・ケーキなどの一部のコースを除きお断りしております。
- 教室内での営業行為、宗教・団体等への勧誘行為は禁止します。
|
その他